-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2011-05-03 Tue 22:26
学校から、屋外活動を制限しないとのプリントが配布されてから、いろいろな思いが頭の中を渦巻いていました。私は、子どもに「年20ミリシーベルト」なんて、とんでもない!どう考えてもおかしい!って思った。何とかしなくちゃ、何か出来ないかと、撤回を要求する署名運動を見つけて、友達にも知らせた。大変だ!と、署名して知人に広めてくれる人もいれば、いわきではそんなに心配ないよ、そんなこといったって仕方がないという人もいる。
風評被害も大きかったせいか、市としては、いわきは安全なレベルだから大丈夫だという動きが目立つ。親がパニくってたら、子供を守ってやれないから、冷静に対処したいとは思う。 だけど、市が大丈夫って言ってるから大丈夫だよ~って、子供に制限なく屋外活動を許すことは、私には出来ない。体育館が避難所になっている学校では、子供の屋外活動をさせずに体育館で活動してくださいとも言えずに、受け入れざるを得ないのも事実。 不安感が募ってしまうことを恐れて、安全だと信じたい人もいるだろう。 これまで丹精こめて作ってきた作物を守りたくて、安全と宣言してほしい人もいるだろう。 夫婦間での意見の食い違いから、あきらめてしまう人もいるだろう。 みんな、いろんな事情を抱え、その中で自分で選択して生きていくしかない。 近所の個人病院の先生は病院を閉めて、遠くへ行った。 患者を置いていなくなる医師なんて!と思う方もいるだろう。 でも、反対側から見ればそれは、私たちへの無言のメッセージなのかもしれない。 すでに遠くの町で暮らす事を決めて、この街を出た人も居る。中には、そんな人を裏切り者呼ばわりする人もいるようだ。私は裏切りとは思わない。自分はその選択が出来なかったけれど、その選択をするには、大変な覚悟もいる思うし、勇気ある選択だと思う。 4月11日には、以前からがんを患って入院していたおじさんが亡くなった。雷雨で大きな余震の後、停電となり、暗い病院で息を引き取ったそうだ。いわきは津波の被害で亡くなった方も多かったので、火葬場の順番待ちで葬儀は一週間後になった。おばさん達の悲しみはどんなに大きかっただろうか。 今回の震災を受けて、ありがたいことに私の家族はみな無事で、家もとりあえず無事で、仕事を数日休んだ分、今月の生活費が少し苦しいけど、目に見えない放射能に対する不安以外は、ほぼ、以前の生活に戻りつつある。けれど、被害の大きかった方は、まず生活を立て直すことが第一で、原発の安全性を議論する余裕もないかもしれない。 みんないろいろな立場で、それぞれの事情を抱えて暮らしている。 今のいわきで「脱!原発」を大きく叫ぶことは、少し勇気のいる事かもしれない。 でも、私は「脱!原発」を願ってやまない。 ただひとりでは、ほんの微力だから、たくさんのつながりが欲しい。 平和な日本を目指して、みんな、出来ることを探して、一歩一歩、明るい未来のために、進んで行こうよ。 何の心配もなく、思い切り外遊びさせてやれる環境を作っていこうよ。 非核平和都市宣言をしているこのいわき市から! 悩むことも多かったけど、ちょっと自分の気持ちを整理したくて書いてみました。 スポンサーサイト
|
まゆみちゃんは子どもたちの将来やいわきの今後のあり方等、いろいろ考えてるんだね。頭の下がる思いです。
前にも言ったけど、オレも脱原発を希望してます。だからと言って、何か行動してるかと言ったら何もしてません。 原発は明らかに縮小傾向になると思います。若しくは、津波・地震・その他あらゆる安全面が解決しない限り、稼働は難しいでしょう。けど、絶対安全はないと思う。 ただ、原発に匹敵するようなエネルギー開発はそう簡単には見つからないような気もします。これは非常に難しい問題です。 今回の事故がきっかけで日本の原発立地地区の人たちは心配でしょう。 確かに原発があるお陰で、恩恵も受けてると思います。かなりの額が地方に動くからね。今となってはそんなのいらなかったっていうのが県等の本音だろうね。 あいにく、15日のパレードにはオレは参加できないけど、まゆみちゃんは参加するのかな?そういう催し物があるってことを頭の隅においておきます。
2011-05-07 Sat 03:15 | URL | けん #-[ 内容変更]
けんくん>
コメントありがとう。
あ~っっ!!けんくんにも「ミツバチの羽音と地球の回転」見て欲しかったなぁ~!!! 私もけんくんと同じように思っていました。 代替エネルギーが見つからないと、脱原発を叫べないように思い、悲しくなっていたのです。 でも、そんなことはないんだよ。 簡単ではないかもしれない。でも、きっと変わるよ! 私は何の技術もないし、自分が知りたい情報を探している段階で、何もしていないけど、変わると信じてる。 都会での大きなデモは、ほとんど報道されないんだって。 15日も報道されないかもしれないけど、意思表示はちゃんとしてきます^^。
2011-05-07 Sat 08:28 | URL | soramimi28 #vXQH5oaA[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| Time after time |
|